活動内容

NPO法人日本ヨーガ療法士協会 岡山

(一社)日本ヨーガ療法学会 岡山支部として、認定ヨーガ療法士のための会です。この会は、「ヨーガ療法」を通して、地域住民の方々や医療・福祉・介護施設において健康増進と病気予防のお手伝いをし、すべての人々の健やかな生活の実現を目指しおります。

◉岡山県の認定ヨーガ療法士は 41名(2017.12現在)

ヨーガ教師、ヨーガ療法士を志す方々のために、(一社)日本ヨーガ療法学会 主催のヨーガ療法士養成講座(YIC/YTIC)のサポートもしており、最新のヨーガセラピーの智慧を共に学び研鑽しております。

勉強会やYIC・YTIC講座、各ヨーガ療法士活動などの情報は、”お知らせ”、”勉強会”、ページでご確認ください。

◉企業
社員のメンタルヘルス、生活習慣病予防、精神衛生管理、能力開発、組織の生活性向上などの効果が期待できます。
◉健康教室
文化センター、スポーツクラブ、介護予防教室などで健康づくりのための教室を行います。


◉福祉・医療の現場
医療施設、福祉施設において、高齢者や障碍者のデイケアやリハビリに活用でき、投薬の軽減や快眠が期待できます。
◉教育現場
幼児から大人まで、無駄なく心の安定をもたらし、集中力を高めます。また、心身の機能向上等が期待できます。
◉あらゆる分野
1対1のカウンセリングから講演、ワークショップ、体操デモンストレーションなど多人数まで対応できます。